「今年こそ、温泉旅行に行こう」
そう思っても、膝の痛みを考えると「長時間歩けるかな」「階段は大丈夫かな」と不安になってしまう方は少なくありません。
特に藤枝市や焼津市でも、50〜70代の方を中心に「膝が痛くて出かけられない」という声をよく耳にします。
膝痛は放置すると、日常の外出や趣味はもちろん、友人や家族との旅行すら控えてしまう原因になります。しかし、適切な整体やセルフケアを行えば、膝の負担を減らし「外出を楽しめるカラダ」を取り戻すことも可能です。
今回は、膝痛の原因から一般的な対処法、そして当院(藤枝市・そうき接骨院)での整体アプローチまで、わかりやすくご紹介します。
膝痛とは?なぜ起こるのか
膝痛は一言でいっても、原因はさまざまです。
主な原因
- 変形性膝関節症
加齢や長年の負担で軟骨がすり減り、骨同士が擦れて炎症や痛みが起きます。 - 半月板損傷
スポーツや転倒などで半月板が傷つき、膝の曲げ伸ばしで痛みが出る状態。 - 靱帯損傷
急な動きや外傷で膝の安定性を保つ靱帯が傷つくケース。 - 筋力低下・姿勢不良
太ももの筋肉(大腿四頭筋)が弱くなったり、骨盤や背骨の歪みから膝への負担が増すことも。
日常生活で悪化しやすい動作
- 長時間の立ち仕事や階段の昇降
- 正座やしゃがみ込み
- 坂道の上り下り
- 重い荷物を持っての移動
膝痛は「膝だけの問題」と思われがちですが、実際は骨盤や足首、股関節のバランスが崩れることでも起こります。
一般的な膝痛の対処法
多くの方は、まず整形外科や薬局で以下のような方法を試します。
- 湿布や塗り薬
炎症を抑えて一時的に痛みを軽減しますが、原因の解消にはつながりにくい。 - 鎮痛薬の服用
痛みが強い時に有効ですが、長期服用は胃腸への負担が心配。 - ヒアルロン酸注射
軟骨のクッション性を高める効果がありますが、定期的に通う必要があります。 - サポーター
動作中の膝を安定させますが、筋力低下を招く場合も。 - 手術
重度の変形性膝関節症では人工関節置換術などが選択されます。
これらはあくまで「症状をやわらげる方法」が多く、根本的に膝の負担を減らすための姿勢や筋肉の使い方改善まで踏み込むケースは少ないのが現状です。
当院の整体アプローチ(藤枝市・そうき接骨院)
当院では、膝痛を単なる局所の問題ではなく全身のバランスの乱れと捉え、以下のステップで施術を行います。
1. 姿勢・骨格へのアプローチ
当院ではまず、痛みが出た部位だけでなく、全身のバランスを丁寧にチェックします。
腰痛は腰の問題ではなく、姿勢のクセや骨格のゆがみが深く関係していることが多いため、根本的な原因を見極めるための重要なステップです。
2. 筋肉・関節へのアプローチ
表面的な揉みほぐしではなく、関節の硬さを取り除く整体を用いて施術を行います。
痛くない刺激量無理のないよう硬さを取り除き動きをつけていきます。
3. 再発予防のためのアドバイスも充実
簡単にできるセルフストレッチ、ケア方法などをご提案します。
「歩ける体をつくる」ためのセルフケアやストレッチもお伝えし、再発防止をサポートします。
結果として、「旅行や買い物で歩いても膝が痛くなりにくい」カラダを目指します。
実際の喜びの声:64歳女性/焼津市在住
膝の痛みが気になって、2年以上ハイキングにも旅行にも行けずにいました。
階段を上がるたびにズキッと痛みが走り、正座なんてとても無理…。
年齢のせいだと半分諦めていました。
でも、そうき接骨院さんで骨盤や足首まで見てもらい、『膝だけじゃなく全身のバランスが大事』と教えていただいたんです。
施術を受けるたびに膝の動きがスムーズになり、1ヶ月も経たないうちに階段が楽に上れるようになりました。
久しぶりに近場のハイキングコースを最後まで歩けた時は、本当に嬉しかったです。
今は旅行の計画を立てるのが楽しみで仕方ありません。
『もう無理かも』と思っていたことが、またできるようになるって、本当に幸せですね。
来院前にできるセルフケア
膝痛の軽減には、日常のちょっとした習慣改善が役立ちます。
- 太もも前側の筋トレ(膝伸ばし運動)
椅子に座って片足を前に伸ばし、5秒キープ。左右10回ずつ。 - お尻のストレッチ
股関節の動きを良くし、膝への負担を軽減。 - 階段は手すりを使う
膝への負担を約30%減らせます。 - 体重管理
体重が1kg増えると膝には約3倍の負担がかかります。
まとめ
膝痛は「年齢のせいだから仕方ない」と諦めがちですが、適切な整体とセルフケアで改善の可能性は大いにあります。
藤枝市・焼津市で膝痛にお悩みの方は、旅行やお出かけを不安なく楽しめる体作りを一緒に目指しましょう。
📍 そうき接骨院
藤枝市五十海4-14-11
📞 054-639-7793
💬 LINE予約はこちら
📩 予約フォーム
お電話ありがとうございます、
そうき接骨院でございます。