肘の内側がズキッと痛む…それは野球肘・ゴルフ肘(内側上顆炎)かもしれません

ボールを投げたときやクラブを振ったとき、あるいは重い荷物を持ち上げたときに「肘の内側がズキッと痛む」。
そんな症状に心当たりはありませんか?

それは「野球肘」や「ゴルフ肘」と呼ばれる、肘の内側の炎症=内側上顆炎の可能性があります。
スポーツだけでなく、日常生活や仕事でも起こる身近な不調の一つです。

この記事では、野球肘・ゴルフ肘の原因や症状、一般的な対処法、当院の整体アプローチ、実際の喜びの声、セルフケア方法をわかりやすくまとめました。

野球肘・ゴルフ肘(内側上顆炎)とは?なぜ起こる?

野球肘・ゴルフ肘は、肘の内側にある「上腕骨内側上顆」と呼ばれる骨の出っ張り部分に炎症が起こる症状です。
繰り返し腕を振る動作や、手首を内側にひねる動作で筋肉が引っ張られ、腱や筋肉に過度なストレスがかかることが原因です。

 主な症状

・肘の内側にズキッと痛みが出る
・物を持つ、タオルを絞る、ドアを引くなどの動作で痛い
・腕を強く使ったあとにジーンと痛みが残る
・進行すると、腕全体のだるさや握力低下を伴う

 なりやすい人

・野球やゴルフなど腕を振るスポーツをする方
・重い物を持つ仕事・家事が多い方
・パソコン作業で手首を内側にひねる動きが多い方
・姿勢が悪く、肘や肩への負担が偏っている方

👉 「スポーツ選手だけの症状」と思われがちですが、日常生活での繰り返し動作でも起こる身近な症状です。

一般的な対処法

・安静にして炎症を落ち着かせる
・湿布や痛み止めを使う
・サポーターやテーピングで肘の動きを制限
・ステロイド注射を行うこともあるが、再発しやすい
・手術は重症化した場合に検討される

これらは一時的な痛みの軽減には有効ですが、「なぜ肘に負担が集中したのか」を整えない限り、再発するケースが多く見られます。

当院の整体アプローチ

そうき接骨院では、野球肘・ゴルフ肘の根本原因を「肘の使いすぎ」だけでなく、姿勢・肩・体幹のバランスの乱れと考えています。

・肘〜手首まわりの筋緊張を緩和
・腕から肩までの動きを改善し、肘への負担を軽減
・骨盤・背骨・鎖骨・肘や手首・指骨などの捻れを改善
・EMSによるインナーマッスルトレーニングで支える力を強化

痛みを取るだけでなく、「思い切り動ける腕」「安心して家事・仕事ができる体」を目指してサポートしています。

実際に寄せられた喜びの声

46歳・男性・藤枝市在住(趣味:テニス)

テニス歴は20年以上。ですが、ある日バックハンドで強く打った瞬間、肘の外側にズキッと痛みが走りました。
最初は我慢してプレーしていたものの、日常生活でも痛むようになり、ラケットを持つのも怖くなってしまいました。
そうき接骨院さんで見てもらうと、肘だけでなく肩や背中の動きの硬さも原因と言われて驚きました。
数回の施術で腕全体が軽くなり、フォームも自然に戻り嬉しかったです!
今では週末のテニスを思い切り楽しめるようになりました。
痛みを気にせず打てる喜びを改めて実感しています。

38歳・女性・焼津市在住(主婦)

家事のときにフライパンを持つだけで肘がズキッと痛み、料理をするのがつらくなっていました。
湿布を貼っても変わらず、病院では“安静に”と言われたものの、主婦は手を休められないですよね。
知人の紹介でそうきさんに通い始め、初回の検査で“姿勢と腕の使い方のクセ”を指摘されました。
肘だけでなく背中や肩も整えてもらうと、動かしたときの痛みが徐々に軽くなっていきました。
今ではフライパンも楽に持ています♪

50代・男性・島田市在住(デスクワーク)

長年パソコン仕事をしており、マウスを動かすたびに肘の外側がズキッと痛み、仕事が辛い状態でした。
整形外科でシップと痛み止めをもらっても改善せず、半ば諦めていました。
施術をしてもらい、数回の通院で腕の張りが取れていくのを実感しました。
姿勢のアドバイスも役立ち、今では長時間の作業でも痛みを感じません。

来院前にできるセルフケア

・手首のストレッチ:手のひらを上にして反対の手でゆっくり押さえる
・温めて血流を良くする(入浴・蒸しタオル)
・作業やスポーツの合間に肘を休ませる
・姿勢を意識し、背中を丸めないようにする

セルフケアで軽くなる場合もありますが、痛みが長く続くと慢性化しやすいため、早めの相談が安心です。

まとめ

野球肘・ゴルフ肘(内側上顆炎)は、繰り返し動作や姿勢の乱れによって誰にでも起こり得る症状です。
「そのうち治る」と放置すると、痛みが慢性化して日常動作にも支障が出ることがあります。

藤枝市そうき接骨院では、体全体のバランスを整え、再発しにくい肘を目指す整体を行っています。
【こんな方はご相談ください】
・肘の内側がズキッと痛む
・ボールを投げる・スイングで痛みが出る
・仕事や家事で腕の負担が気になる

📍 そうき接骨院< 藤枝市五十海4-14-11>
📞 054-639-7793
LINE予約:https://page.line.me/644rizdh?openQrModal=true
WEB予約:https://souki-sekkotsu.com/contact/