「また今日も頭が痛い…」その不調、姿勢が原因かも?
仕事・家事・子育てに追われる毎日。
「夕方になると頭がズーンと重くなる」「肩や首もパンパン…」そんな症状に悩まされていませんか?
実は、30〜50代の女性に多い慢性的な頭痛の原因に、「姿勢のゆがみ」が関係していることをご存知でしょうか?
特に藤枝市や焼津市でデスクワークや長時間スマホを使う生活が続いている方は要注意です。
今回は、藤枝市のそうき接骨院が実際に行っている整体施術をベースに、慢性頭痛と姿勢の関係について、わかりやすくご紹介します。
慢性頭痛とは?その種類と原因
頭痛の種類
慢性頭痛は、3つのタイプに分けられます。
- 緊張型頭痛:肩・首の筋肉の緊張からくる、頭を締めつけるような痛み。
- 片頭痛:ズキンズキンと脈打つような痛み。光や音に敏感になることも。
- 群発頭痛:目の奥がえぐられるような激痛。周期的に繰り返す。
30〜50代の女性に特に多いのが「緊張型頭痛」と「片頭痛」の混合タイプ。
多くの場合、生活習慣や姿勢の悪さ、自律神経の乱れが関係しています。
姿勢の悪化が頭痛を引き起こすワケ
- 長時間のスマホやパソコン作業
- 猫背や巻き肩などの姿勢の崩れ
- 肩甲骨周りの筋肉の硬直
これらが重なると、首や肩の筋肉がこわばり、血流が悪くなり、頭部への酸素供給も減少。
その結果、緊張型の頭痛や、片頭痛を誘発しやすくなるのです。
一般的な対処法とその限界
市販薬やマッサージの注意点
多くの方が以下のような方法で頭痛に対応しています:
- 頭痛薬や鎮痛剤の服用
- 首や肩のマッサージ
- ホットタオルや温湿布
これらは「一時的な軽減」には効果的ですが、根本改善にはつながりません。
特に頭痛薬の常用は「薬剤誘発性頭痛」を引き起こすリスクもあるため注意が必要です。
整形外科で「異常なし」と言われた方へ
レントゲンやMRIでは異常がないのに、頭痛がつらい…
そんな方は「骨格・筋肉・自律神経」のバランスに原因があるケースが多く見られます。
そうき接骨院が行う整体施術とは?
当院の施術の特徴
1. 姿勢・骨格へのアプローチ
当院ではまず、猫背や巻き肩、骨盤の傾き、背骨のラインなどを細かく確認し、全身のバランスを丁寧にチェックします。
肩こりは肩だけの問題ではなく、姿勢のクセや骨格のゆがみが深く関係していることが多いため、根本的な原因を見極めるための重要なステップです。
2. 筋肉・関節へのアプローチ
表面的な揉みほぐしではなく、関節の硬さを取り除く整体施術用いて施術を行います。
痛くない刺激量無理のないよう硬さを取り除き動きをつけていきます。
3. 自律神経を整える整体
ストレスや集中による緊張で呼吸が浅くなると、筋肉もこわばりやすくなります。
そうき接骨院では、自律神経のバランスを整える施術を行い、呼吸や自律神経の乱れにもアプローチ。
4. 再発予防のためのアドバイスも充実
簡単にできる姿勢の整え方やセルフストレッチなどをご提案します。
「ただ気持ちいい」ではなく、「再発しにくい体づくり」を目指しています。
実際の喜びの声♪
静岡市在住・52歳女性の場合
「薬を飲んでも効かない頭痛が…」とご相談いただいた50代女性のケースです。
【来院前の状態】
- デスクワーク中心で、1日8時間以上PC作業
- 首や肩のこりがひどく、毎日夕方になると頭痛が出る
- 睡眠の質も悪く、常に疲れを感じている状態
【ご本人の喜びの声】
頭痛があると一日中気分も沈んでいたので本当に助かりました!
整体に通い始めてからは、朝起きたときの首や肩の重さがなくなり、「今日も頑張れそう」って思える日が増えてきたんです。
それに、仕事が終わる夕方になるとしんどかったのが嘘のようです。
何よりうれしいのは、薬に頼らず生活できていること。
先生の“体のクセ”へのアドバイスや、自宅でできるストレッチもすごく役に立っています!
来院前にできるセルフケア方法
① 姿勢を意識した座り方
- 骨盤を立てて座る
- 背中は反らさず、軽くS字を描く意識
- 顎を引いて、頭の重さを首で支えないようにする
② ストレッチや体操
簡単にできるストレッチをご紹介します
- 首の側屈ストレッチ:ゆっくりと左右に倒し、首まわりの筋肉を伸ばします
- 肩回し運動:前回し・後ろ回しを10回ずつ
- 胸開きストレッチ:両手を後ろで組んで、胸をグッと開きます
③ 呼吸を整えるリラックス習慣
- 胸式ではなく腹式呼吸を意識する
- 寝る前に深呼吸を5回
- アロマやハーブティーもおすすめ
頭痛改善には“姿勢”と“習慣”の見直しを
頭痛は「薬を飲んでおしまい」の症状ではありません。
特に慢性的な頭痛にお悩みの方は、「姿勢のゆがみ」「筋肉の緊張」「自律神経の乱れ」が深く関係しています。
そうき接骨院では、ただのマッサージではなく、根本から改善する整体アプローチを提供しています。
「このままずっと頭痛と付き合うのかも…」と悩む前に、一度ご相談ください。
ご予約・ご相談はこちらから
📍 そうき接骨院
〒426-0015 静岡県藤枝市五十海4-14-11
📞 054-639-7793
🔗 LINE予約 → こちらをクリック
📝 予約フォーム → お問い合わせページへ
あなたの毎日が、もっと軽く・明るくなりますように。





お電話ありがとうございます、
そうき接骨院でございます。