育児の疲れや腰の痛み、そのままにしていませんか?
出産を終えたお母さんの体は、見た目以上にデリケートな状態です。
・腰や股関節が痛い
・骨盤まわりがグラグラする
・体型が戻らない
そんなお悩みを抱えて、焼津市からそうき接骨院にご相談に来られる方が増えています。
妊娠・出産によって骨盤は大きく開き、筋肉や靭帯がゆるんだ状態になります。
そのまま放っておくと、体の土台である骨盤が歪んだまま固まり、腰痛・肩こり・冷え・むくみ・体型崩れなど、さまざまな不調を引き起こすことがあります。
特に産後1年以内は、ホルモンの働きで骨盤まわりの靭帯がやわらかく、「整えるチャンス」でもあり、「崩れやすい時期」でもあるのです。
当院に寄せられる主なご相談
・抱っこや授乳で腰や肩がつらい
・妊娠前のズボンが入らなくなった
・姿勢が悪くなり、疲れやすい
・体重は戻ったのに下腹だけ残る
実際に来院される焼津市の30代ママさんの多くが、育児と家事に追われ、自分の体のケアを後回しにしている傾向があります。
しかし、産後の体は「今、整えるかどうか」で10年後の健康や姿勢が変わる」と言っても過言ではありません。
そうき接骨院の産後骨盤矯正の特徴
当院では、強い刺激やボキボキ鳴らす矯正は行いません。
まずは骨盤のゆがみ方・筋肉バランス・姿勢の癖を丁寧にチェックし、一人ひとりの状態に合わせたやさしい手技で骨盤の位置を整えていきます。
さらに、再発防止のために
・骨盤を支えるインナーマッスルの活性化(EMS)
・正しい姿勢・抱っこの仕方の指導
・骨盤ベルトや日常生活での動作アドバイス
など、「整える+支える」両面からサポートします。
実際の喜びの声♪
(焼津市在住・30代女性・1児のママ)
出産後、腰と股関節が痛くて歩くのもつらかったです。
最初は週1で通いましたが、3回目くらいから体が軽くなり、姿勢も良くなったのを感じました。
今では育児も前より楽にできています!
このように、産後特有の不調が改善すると同時に、体型や姿勢の変化を実感される方が多くいらっしゃいます。
セルフケアのポイント
(来院前にできること)
1️⃣ 長時間の抱っこや授乳後は、深呼吸+軽く骨盤をゆらす
2️⃣ 座る時は浅く腰を立てて、骨盤をまっすぐに
3️⃣ 骨盤ベルトは「締める位置」と「タイミング」を意識する(緩すぎも逆効果)
また、産後ダイエットを焦って無理な運動をすると、逆に骨盤を不安定にしてしまう場合もあります。
まずは体の土台=骨盤を整えることが第一歩です。
まとめ
産後の骨盤ケアは、「痛みをとること」だけが目的ではありません。
これから長く続く育児・家事・仕事を、無理なく笑顔でこなせる体づくりが大切です。
「まだ小さい子がいるから…」と迷われている方こそ、早めのケアで未来の自分を楽にしてあげましょう。
焼津市で産後の不調・骨盤の歪みが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
そうき接骨院があなたの体の回復と笑顔を全力でサポートします😊
👉 LINE・WEBから24時間予約受付中 📲
🔗 LINE予約 → こちらをクリック
📝 予約フォーム → お問い合わせページへ





お電話ありがとうございます、
そうき接骨院でございます。